amazon↑見てきたけど、リマスター盤がえげつない値段で
売っていた件(;^ω^)…
ジャケットが紙ジャケットなので、ボロボロになりそうだったので
リマスター盤が出た時に、早めに注文して大正解だな。
後々、これがまさかのヘビロテになるとは思わなかった。
このアルバムのタイトルの名前は「Doubt」。
健一ファンの貴方。最後にだけど…
ご存じの方もいらっしゃると思うけど、嬉しいお知らせです💖
L⇔Rのオリジナルとしては、最後のアルバム。
それまではアルバムのタイトルがLとRが付くタイトルばかりだったのが
これだけ、いきなり「Doubt」だったわけです。
当時、拍子抜けした記憶がありました。「LとRのタイトルじゃないの?」って。
なんだろ…最近になって、いきなりヘビロテしまくってるわけです。
この当時は、健ちゃんがアレだった時でした。
こんなことを言うのも何だけど、精神的に苦しかった時だったようで。
因みにジャケットは、健ちゃん(黒沢健一)がFAXの用紙か何かに
さらっと描いたイラストです。
シングルのイラストも、手掛けていたよね。
この当時のツアーグッズだった、アイネくんのキーホルダー
未だに車のキーに着けてますw
この画像、以前も貼ったんだけどかなり前なので
めっちゃ探しました(;^ω^)
誰も分からないので、いいけど…誰か知った時にどう説明すりゃいいのか
戸惑うかも知れんな…
左が以前ので、右がリマスター盤。
恐らく、以前これを取り上げたと思うので再び掲載。
曲のリスト。
これも再び紹介。
1.STRANDED
2.NICE TO MEET YOU(album mix)
4.First Step
5.COUCH
6.雲
7.FLYING
8.僕は君から離れてくだけ
9.ブルーを撃ち抜いて
10.直線サイクリング
11.そんな気分じゃない
12.STAND
7曲目と11曲目は、弟である黒沢秀樹さんがボーカルされています。
それ以外全曲は、兄である黒沢健一さんがボーカルされています。
6曲目の雲は、ファンだったらお分かりだけど
きーちゃん(リーダーの木下裕晴さん)が作詞作曲した曲でも
爽やか且つメッセージ性があって、評判が良い。
(´・ω・`)ショボーンした時に、物凄く励まされる一曲。
スポンサーリンク
今になって、何がここまでツボってるのか?
カーステから、CD入れ替えるのがただ面倒だからってのも
最初あったけど、何よりもメッセージ性やサウンドを取ってもだけど
かなり個性的な感じで、聴いてて引き込まれるのね。
L⇔Rのアルバムは、基本何回聴いても飽きない。
インドっぽいサウンドの「NICE TO MEET YOU」だったり
途中、爽やかな感じだったり
今まで無かった雰囲気の「アイネ・クライネ・ナハト・ミュージック」
みたいな、サイケデリックな感覚だったり。
「雲」や、「ブルーを撃ち抜いて」のようなメッセージ性が強い
曲も入ってて、今聴いても古さを一つも感じないわけです。
因みに、リリースは1997年。今年で23年経ってます。
個人的には、20代後半の頃を思い出す。
私自身がね、L⇔Rの3人と同年代(因みに黒沢秀樹さんと同い年)って
のもございまして、同年代の人らがああやって頑張っていたのでね
凄い励みになってました。
この当時、バンドをやっていて解散するかどうするかの瀬戸際だった
のを覚えてます。
そういうのが重なって、今色々あるから…ね(;^ω^)
その当時を思い出して、「コロナに負けてたまるかー!!」って
気持ちを奮い立たせるのに、ちょうどツボったわけです。
スポンサーリンク
Twitterのハッシュタグを辿って。お知らせ。
POP A to Z 4年目突入記念!伝説の「黒沢健一特集」再放送!4/12(土)23:00から3週連続!お楽しみに!
— 成瀬英樹 (@h_naruse) April 6, 2020
これ何かと申しますと…レディクロというネットラジオサイトにて
今週の土曜日から3週に渡って、成瀬英樹さんのラジオ番組
「 POP A to Z」という番組が23:00からあります。そこで、この番組にて
前やっていた黒沢健一の特集をガッツリとやってくれる
…ということなのです。
Twitterやってなかったら、これを私は全く知らなかった!
というか、そんな番組があることも知らなかった。
フォロワーを見つけに行こうと#黒沢健一のハッシュタグを辿ったら
成瀬さんのツイートに出くわしたということです。
再開して正解や~(∩´∀`)∩ワーイ
これで、コロナを乗り切ろう。負けてたまるかー!!
健ちゃんに、「みんなぁ~コロナなんかに負けるなよ?俺が
励ますから、乗り切ろうぜ!」って、天国から言われてるようにも思える。
(世界はそれを「ただの思い込み」という)
締め。
今日はL⇔Rのアルバムでも、最近よく聴いているアルバムを
紹介しました。
久々のクロケンに関するネタが書けて、若干浮かれ状態ですw
自分でも忘れないようにということで、お知らせも挟みました。
好きなアーティストのことを思い出すのも、コロナ自粛を
乗り切るのに、良いアイテムになるってことですね。
Twitterでは、只今フォロワーを募集中です。
右上のフォローボタンからでもいいし
↓のリンクからフォローできます。
政治やニュースクラスタ以外の方は、殆どOKです。
音楽は、誰のファンでもOKです。アイドル系でもOK。
エンタメや、日常のツイート中心の内容です。
とにかく、うるさいことは言いません。
ただし嫌がらせ目的とか、アダルト系、グロ系はNGです。
お気軽にフォローしてください。
今月は暇なので、ツイートをかなり増やすかもw
頑張って、終息を早めましょう(^ω^)