Urara's favorite music~2nd stage~

私のお気に入りアーティストを中心に、音楽にまつわる緩い内容です。

スポンサーリンク

当分、休みます。

いつも、こんな駄ブログをお読みになってくださって誠にありがとうございます。 ここんとこ、私自身が色々ありすぎて…(;^ω^) 転換期って、身も心も安定しないんですよね。 断捨離したりして、色々心境も変わっていって。 趣味まで変わって。 当分は、ゆっ…

【Netflix】Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVEの感想。

会社の弁当メニューに、「豚丼風」というメニューを見て「藤井風」と空見してしまい、一瞬アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ と、一人が大騒ぎをしそうになったのは、ここだけの話。 カゼタリアンあるある…かな?w そんなことは、どうでもいい。見ました、ええ見ま…

Mrs. GREEN APPLE、初の冠番組💖

ファンになって一か月で、これは嬉しい(人´∀`).☆.。.:*・゚ ミセスが、冠番組を持つなんて 見たい~けど… 締め。 見たい~けど… そうなんだよ。ウチ、テレビがありませんwだから、見られないのよ。 また、去年の藤井風テレビみたくTELASAで見るしかないか…

第15回CDショップ大賞授賞式を見て。

笑顔がか~わい~い風くんの笑顔は、マジで癒しですなぁ。何してもかわいいから、しょうがない これ、iPhoneのロック画面に設定したけど仕事が忙しかった今日、お陰で乗り切れました って、すみません(;^ω^)萌えてる場合じゃないw YouTubeに、CDショップ…

【追記あり】きらりがストリーミング3億回再生突破💖

昨日、日本レコード協会から発表があったようで。 藤井風さんの代表曲、「きらり」が3億回再生突破したそうです。私は、ファンのYouTuberさんの動画で知ったけど。 風くんも、大スターの仲間入りです おめでとうございます 昔はCD、今はストリーミングでヒ…

LASAアンコール通販、明日スタート。

LASA と言われてもファンでは無い お方も読まれるこのブログでは、何のこっちゃですよね 藤井風くんのアルバム「LOVE ALL SURVE ALL 」の略称です。 グッズ販売スタート。 締め。 グッズ販売スタート。 明日の21:00に、グッズ販売されるそうな。 私は今回は…

私は最強

最近のお気に入りソング。 ONE PIECE FILM REDの曲だってのも、最近知りました。 最近、はてなブログの読者様の記事を追えてないので明日でも、読みに参ります。なので、ちょっと待っててください。 必死こいて追ってますw 歌詞です。 聞いただけで、前向き…

藤井風さん、大阪のパナスタライブの世界同時配信が決定!

寝顔までイケメンな、風くん。(人´∀`).☆.。.:*・゚(実際は寝てないだろうけど) ファンではない方には、申し訳ない(;^ω^)風ネタ続きます。 あ、このブログについての記事を編集し直しました。プロフにもURL貼ったけど、こっちにも埋め込みします。最近…

遂に、終了。LAATツアー。

藤井風くんのライブ、LOVE ALL ARENA TOUR が、昨日の横浜アリーナで終了。 月並み過ぎるけど…初めての こういうツアーがある時は、必ず… 前にも、書きましたが… 締め。 月並み過ぎるけど…初めての 先ほどだけど、かっくんに(風くんを最近そう呼んでます。…

ここんとこの、藤井風ネタを語る。

この風くん(最近、私はかっくんと呼んでますw)、めっちゃ癒し因みに、かっくんは…風くんの両親にそう呼ばれているんだとか。 この動画で知りましたw かっくん 16May2020 - YouTube まだ売れる前のラジオで言っていたんだね。 最近の風ネタは… もうすぐツ…

最近、私がハマってるアーティスト。

この転換期に、新たにハマりだしたバンドっていうかアーティストも居るわけで。 最近っていうか、前にちょこっと紹介いたしましたが… Mrs. GREEN APPLE。 最近になって、推し活開始しました。因みにご存じの方はご存じだが、筆者はアラフィフですw まだまだ…

笠浩二お別れの会を見て。

本当つい先ほどですが、終わりました。 私は配信で見ておりました。 去年、12月14日に亡くなった笠浩二さんのお別れの会。 笠くんが、そこに居るかのようだった。 笠くんの歌声は、不思議な魅力を持っていた。 曲の時々だが… どこの界隈も共通してるのね(;…

藤井風さん、デビュー3周年を迎える✨

今日なんですよ。この極寒の時期に、カゼタリアンにとっては温かいニュース おめでとうございます ファンではない人にとっては…(;^ω^)すみません、微妙ですね。 有名になればなるほど… 3周年、色々ありました。 風くんのお陰がいっぱい。 締め。 有名に…

音楽で気づく転換期。人にもよります。

まぁ、隠してもしょうがない。 実は、今日Twitterの表アカウントを削除しました。それはいいんだ。今日は「音楽で気づく転換期」のお話。 前にも書いた気がするけど、気づいてる人は気づいてる。 音楽の好みが変わる時。 新旧が混在している。 勿論、旧推し…

ライブロスから抜け出す方法。

さて、藤井風さんのライブレポも書き終わりひと段落着いた感じです。 ここんとこ、更新が活発過ぎるけどここで一旦終わり。 今日が休みで良かったよwどっちに書こうか、迷ったんです。でも、ライブの話が入るのでこっちですね。 その後…めちゃくちゃロスっ…

【ネタばれ注意】LOVE ALL ARENA TOUR@マリンメッセ福岡 1/4(2)【イケ散らかし注意】

イケ散らかし注意と書いておきながら、画像が無かった件。 イケ散らかしてるのは、実際目にしていたら分かりますw「パワフル+妖艶=最強の足し算ライブ」と一言でまとめるとそんな感じかな。 ちょくちょく失念してる部分があるので、こういう時はTwitterは…

【ネタばれ注意】LOVE ALL ARENA TOUR @マリンメッセ福岡1/4【イケ散らかし注意】

実際の会場です。お待たせ…してねぇよって?w まだ、夢心地なんだよね。楽しかった。 はい、藤井風さんのライブレポです。1/4のマリンメッセ福岡に行ってまいりました(`・ω・´)ゞ 若干、失念してる部分はあります。なので、TwitterのTLで発言していた言葉を…

【藤井風】一連の騒動について。

ライブレポの前に、これ去年の暮れ辺りからTwitterで騒動があったことです。 久々に「HELP EVER HURT COVER」のジャケットを出してみたw これにしてもそうだけど「HEHN」のジャケットもそうだけど…最初に見た時は、かなり衝撃的でした。(いい意味で言って…

初づくしのライブ。スマチケや物販整理券について。

↑実はグッズ売り場なんですが、昨日の夕焼けが綺麗すぎたので…夕焼けを中心にしてみた。 昨日、藤井 風さんのライブに行ってまいりました(`・ω・´)ゞ 福岡公演は、昨日と今日の2日です。一部ネタばれがございますので、その辺を見たくない方はそこを見ること…

明けましておめでとうございます。2022年の紅白歌合戦を見た感想。

A Happy New Year 明けましておめでとうございます。 今年も、このポン…いや(;^ω^)音楽ブログを宜しくお願い致します。 分かりきったことではありますが(;^ω^) で、私の好きなあの人は? 特番を実家で見てきたけど… 締め。 分かりきったことではありま…

今年一年ありがとうございました。よいお年を迎えてください。

…2022年最後の投稿に、この画像かいw 変顔が得意な、やんちゃな風くんwww 明日の紅白と4日のライブが楽しみな、筆者ですw 散々、書いておりますが…w 年末に、本気の気持ちを語る。 話を変えて…笠浩二さんのこと。 締め。 散々、書いておりますが…w こ…

このブログや、自分が推しのためにやった一年間を振り返る。

このブログの一年間を振り返ってみた。 冒頭の画像で、お分かりかとwww 推しは、突然推しになる。 推しのために、やったこと。 締め。 冒頭の画像で、お分かりかとwww もう…ね、あんたはcrazyかとw scene45.hatenablog.com 今年の漢字の記事にも、書…

今年のMy Select クリスマスソング。

今年は寒いですね 昨日は、職場周辺は殆ど吹雪でした(;^ω^) 今年もクリスマスがやってきましたね。 今年、私が聞いていたクリスマスソングから耳について離れない曲を選んでみました。 今年は、古めの曲。 邦楽も負けてない。 ケンタッキーに行きたくなり…

笠浩二さん、死去。

C-C-Bでも、最初に彼から入った人が多数おられるだろう。 私も、その一人でした。笠浩二さん。 natalie.mu 若い頃から、丈夫な人ではなかった。 当時では珍しかった「シモンズドラム」。 還暦になっても、君付けで呼べる人。 去年のライブグッズを持ってます…

今年の私の漢字。そして、ツアースタート。

ここに書いている時点でwwwww 私の、今年の漢字ですよ。 去年は、サブブログに書いてました。 もう、お分かりですねwwww 今年の私の漢字は「風」。 私の風くんに関することと言ったら… ツアーがスタートしました。 転売防止に、こんな方法があるら…

私が最近聴いているアーティストとバンド。

以前は、80年代90年代の音楽を紹介するブログでしたが藤井風くんに去年ドはまりして以来、80年代90年代に留まることが出来なくなり、そこから聴きだしました。 なので、去年の夏辺りからブログの一言説明の「80年代90年代」を消したのです。 求めているもの…

今回が、最後のツアー(?)

今回が…ならしい。この記事は、藤井風さんのお話になります。昨日、届いた情報。 今回のツアー、行ける人は行った方がいいとのこと。 引退とかじゃないようですが… 今後、どうであれ… チケットの動向。 それと、これは公開。 締め。 引退とかじゃないようで…

藤井風さん、2年連続紅白歌合戦に出場するの巻~🎶

実は昨日入ってきた情報。去年も遅くに決定したようですが今年もです。 ヽ(´ー`)ノバンザーイヽ(´ー`)ノバンザーイ 藤井風さん、2年連続で紅白に出場 ツアースケジュールが異様に空いていたのが… 紅白では、恐らく… 特番の方は… 締め。 藤井風さん、2年連続で…

HELLO,僕はここにいるよ~黒沢健一6年目の命日~

この日が来たね…。 あれから6年、早いな。…。・゚・(ノ∀`)・゚・。 この人の横顔も手も、大好きだったんだ 今日は、黒沢兄弟のことを語ります。 黒沢健一さんの命日。 兄の命日に、弟がライブをする。 締め。 黒沢健一さんの命日。 この年月で、やっとじわじわ泣けて…

【追記あり】L⇔Rデビュー31年。令和になっても、ずっと…。

今日は久しぶりに、語ります。一番ファン歴が長いこのバンド。 L⇔R。デビューして、31年。 令和になっても映えるL⇔Rの曲。 ダントツで、これかな。 ラブソングが廃れ気味な現代に… 番外編:ソロ曲だが… 【追記】番外編:現在のL⇔R。 締め。 令和になっても映…