Urara's favorite music~2nd stage~

私のお気に入りアーティストを中心に、音楽にまつわる緩い内容です。

スポンサーリンク

このブログについて、真面目に語る。

今月30日に、藤井風さんがアルバム「LOVE ALL SURVE ALL」の
シングルカット「damn」をリリースするそうな。

これが、そのジャケットなんだけど…ww

いやぁ~風くんは、本当表情豊かだなってw
お得意のちょい変顔を見せるとはなぁwww

それはさておき、このブログについて真面目に語ります。

特定のアーティストだけでは…

何回か語りましたっけ?最近知った方のために、お話いたします。

このブログは、fc2ブログ時代からやっております。
現在fc2ブログでのログは存在してませんが、色々事情あって
こちらに引っ越しいたしまして、もうすぐ6年経ちます。

トータルで39歳からなので、11月で筆者は52歳なので…13年ですかね。
ブログ自体は、Diary Noteさんから始めまして
内容としては、自己紹介的な内容でした。

私はブログを始めた当初はL⇔Rのファンで、それ以外でも
音楽が大好きである。

音楽に特化した内容を書きたいと思い、始めたのがきっかけ。

ただ、L⇔Rでも黒沢健一さんの大ファンであった私。
健一さんも、そうそう表に出る方ではなかったので
それだけでは、話が続かないなと思ったんですね。

残念なことに、健一さんは2016年に死去いたしました…。

だから、特定のアーティストさんだけのお話を書かれている
ブロガーさんは、本当に凄いなと思ってるんですよ。

私ではそれは無理だと思ったので、アーティストさんを
絞って掘り下げた話にしておりません。

 

自分が好きだと感じた音楽という、ライトな話を書こうと
思って、気が付いたらそんなに経っていたって感じですw

 

自分でも認めますけど、特定のアーティストさん
オンリーのファンの方からしたら、かなり物足りない内容。

 

知識が浅すぎだろって思われても、結構です。それでいいんです。

思う存分、バカにしてください。

 

そこから入って、そのアーティストさんのファンになってくれたら
そのアーティストさんも大喜びだし、こっちも嬉しいね。

そういう入門的な役割も、大切なんです。

(人´∀`).☆.。.:*・゚💖💖

 

【重要】これだけは言っておきます。

このブログでは、「曲が好き」とか少し好きってのも
取り上げております。

誤解されがち…って言っても誤解するでしょう。

その都度、くどいくらい説明はしていきます。
知らない人もおられるから、そうします。

取り上げている=ファンではない場合もございます。
なので、失礼だと感じられた際にはご指摘をお願いします。

 

だから、同担よりも…

音楽自体が好きで、洋楽邦楽拘らない人の方が入りやすいかな。

同担(同じ有名人のファン)の人でも、勿論OKだけど…
かえって合う人の方が少ない。

なので、全然私と音楽の趣味が違う人でもOKです。

 

はっきり言って、浅く甘い知識ではあります。

既にお分かりでしょうが、私が誰のファンか。

私は、現在(2023年2月)藤井風くんと
Mrs. GREEN APPLEのファン(これは、最近)です。


確かに、私は風くん好きですよ💖

イケメン抜きに考えても、アーティストさんとしても
本当に、良い曲書くなぁって思ってるし。


ピアノの音色は、独特の力強さや優しさも持っている。


良いことも言うし、かなり抜けたところもあるけどww
アーティストってよりも、彼はエンターテイナーなのかな?

 

風くんのファンの人って、オンリーでかなり熱烈かつ強烈な人が
多いイメージですが、私のようにそこに拘らずに
色々なアーティストさんの音楽をApple Musicで探したり
YouTubeで聴いたりして、こんないい曲があるよって
紹介するのも、アリだと思ってるんですね。

 

だけど、Twitterではそれが不可能なんだよね。
あそこは、凝り固まり過ぎちゃって…


オンリーでないといけないみたいな雰囲気で、たまに
怖くなることがあるので、向いてないなと思い2023年1月で
表アカウントを削除しました。

 

Instagramもね…怖いんだよ。
風くんのファンでも、それは一部なんだろうけどね。
怖いファンが居るのよ…マジで。
インスタの方は、風くんのファンの人とはあまり
繋がってないので、大正解だなって思った。

 

これからも、見守りたいアーティスト。

風くん、エゴサを結構してるようだけど
SNSに居る人らは、ごく一部だってことを知って欲しい。

本当に、心からあなたを応援してる人は
SNS以外でも、沢山居るってことをね。

 

これからも、見守っていきたいね。

 

締め。

自分のブログを、真面目に語りました。

本当の自分の思いを、音楽を交えて語るのがこのブログ。

ガチで、ありのままを語ってます。


ファンであるアーティストさんを中心に、色々あちこち
音楽の旅を楽しんで行き来する
音楽漫遊記ブログ…そんな感じです。

 

この趣味にしてもそうだけど、楽しめなかったら
そこで終わり。

だから、私はこの年齢になっても楽しむ気持ちを
忘れないで生きたいですね。

毎度お読みの貴方へ、いつもありがとうございます。

これからも、このポンコツ…いや(;^ω^)このブログを
宜しくお願い致しますm(__)m